婚礼スナップに関する質問
撮影データはいただけますか?データはどれくらいのカット数はありますか?
挙式のみor挙式披露宴の記録スナップ写真はデータのみの撮影も可能ですし、アルバムをご注文のお客様には、ご一緒に撮影データも付いております。挙式のみ撮影データで約300カット。挙式・披露宴の撮影データで約1000カットございます。データはDVD-Rディスクでお渡ししております。
スナップ撮影は二人だけですか?友人や家族も撮影して欲しいのですが、
撮影の希望などは聞いてもらえますか?
はい!ご希望もお伺いできます。記録スナップ写真はカメラマンが一人入らせていただきご当日の進行の流れの中で、お二人やご家族様、友人の方などなるべくまんべんなく撮影できるよう心がけております。もし『お二人メインがいい』または『ゲストの方メインで写して欲しい』『このシーンはこういう風に絶対撮影して欲しい』などのご希望もあればおっしゃってください。披露宴の進行に関係する各卓フォトサービスや、スナップ内でのお二人写し、家族写真などご希望がある場合は、式場プランナーさんに確認をし、撮影ができるか相談してお時間を組んでいただいております。
ブライダルアイテムに関する質問
ウェルカムボードは前撮りをしていないとできませんか?
お二人コーディネートを合わせたお気に入りの私服や、ご自身で用意されたカジュアルドレスでおしゃれに撮影される方もいらっしゃいますよ!前撮りでお気に入りのお衣裳から選んでパネルや、等身大バナーにされる方も多いです。お二人のパーティスタイルに合わせて和風orナテュラルorクールorキュートなどウェルカムボードもオリジナルレイアウトさせていただきます!最大190cmまで選べるサイズがございますので、等身大にして受付を華やかに飾ってくれますよ!
マタニティフォトに関する質問
撮影はどんな感じなの?
通常はカメラマン(男性)と女性スタッフで撮影していますので、男性カメラマンに聞きにくいことは女性同士でおねがいします(笑)。遠慮なくおっしゃってください。
撮影の時期はいつ頃がいいの?
おなかの赤ちゃんの成長具合にもよりますが、ふくらみのよく分かる30週(8ヶ月)頃からがおすすめです。ママの体調も日によって変 化すると思います。ご予約は直前でも変更可能ですので、体調に合わせ撮影にお越し下さい。
何を着ていけば良いの?
お腹のふくらみのわかるお気に入りのお洋服やマタニティウェアをおすすめしています。マタニティ期間を一緒に過ごした小物などあっ てもおもしろいですね。スタジオエースにもマタニティ用の衣装を数点ご用意しておりますので、当ホームページよりお選びください。
おなかを出すのは恥ずかしいなぁ。
人前でお腹を出す事に抵抗がある方も多いはず。白くて長い布をご用意していますので、それを下着の上に巻きおなかをだしての撮影も まあるいお腹がとっても素敵ですよ。お着替えは女性スタッフがお手伝いいたします。
パパも一緒の方がいいの?
パパが一緒の方が撮影の幅が広がりますので、ご都合をあわせぜひ一緒にご来館下さい。
妊娠線が気になるんだけど?
ご希望にあわせてお腹の妊娠線などもデジタル修正でキレイにさせていただきます。
ヌードでも撮れるの?
最近では芸能人のマタニティヌード写真集が話題になった事もあり、関心のある方が増えています。ママだけではなくパパも一緒になど色々なご希望をお伝えください。
お宮参り・百日記念に関する質問
お宮参りの写真はいつ頃撮影するのがいいの?
神社へのお参りにあわせ、生後1ヵ月頃でお写真を撮られる方が多いですが、赤ちゃんにとってはじっとすわってカメラを見てるだけでもすごい時期です。『お写真は笑顔がいいなー』というパパ・ママには、生後3ヶ月頃(100日参りの頃)でのお写真撮りもおススメしています。1ヵ月ではご家族で撮影され、3ヵ月で赤ちゃんお一人を撮影される方もいらっしゃいます。
お宮参り撮影への準備等ありますか?
赤ちゃんはお腹いっぱいだと眠ってしまうことが多いので、ミルクの時間少し前を目安にご予約を頂き、赤ちゃんのご機嫌によっては撮影時にもミルクもしくは飲み物を飲ませてあげられるご準備があると良い表情がでやすいです。
衣装は借りられるの? 神社へのお参りにも使いたいんだけど。
赤ちゃんのお衣装は無料でお使い頂けます。祝着(和服掛け着)は男の子用、女の子用と数種類のお色や柄をご用意しております。ご希望にあわせベビードレスもお使いください。神社へのお参りのご使用は撮影スケジュールに空きがあるようでしたらお使い頂けますので、ご予約にあわせスタッフへお尋ねください。もちろんご自分の祝い着をお持ち込み頂いて結構です。
どんな撮影が多いの?
赤ちゃんのお着物一人写し、赤ちゃんのドレス一人写し、ママ、パパと3人、ご両家おじいちゃま、おばあちゃまと全員で等々、色々なポーズで撮影頂けます。きっちりしたポーズや少しカジュアルになどご希望があればお申し付けください。
撮影時間はどのらいかかるの?
3ポーズで30分〜1時間程度を目安にしてください。生後1ヵ月頃の赤ちゃんはまだ首がすわっていないと思います。撮影専用のお椅子などを使って赤ちゃんの楽な姿勢で撮影していますが、だっこしてほしくて泣くこともありますし、ほぼ初めてのお出かけ、その上お車で揺られ気持ちよくなって寝てしまう赤ちゃんが多いです。撮影はミルクをあげたり、おむつを替えたりと赤ちゃんのご機嫌にあわせていますので、お時間がかかることもありますが、パパ・ママも気長に撮影を楽しんでくださいね(笑)。 どうしてもご機嫌がなおらないときは、撮影を中断しすこしお昼寝してもらうことや、また別の日に撮影にお越し頂くことで、いいお写真を残せますよ。
家族撮影もしたいけど、みんなの服装は?
赤ちゃんの祝い着が和服ですので、スーツやお着物などフォーマルにあわせられる方が多いですが、ベビードレスでカジュアルに撮るのも家族のあたたかさが感じられていいですよ。カジュアル撮影ご希望の場合は皆さんの服の色などあわすのもGOOD!!です。
ハーフバースデーに関する質問
子供が泣いてしまって撮れないのではないかと不安です。
生後6ヶ月になったお子様はパパやママをしっかり認識して、見慣れないスタッフやスタジオに不安を感じるかもしれません。スタジオに入ったらまずはお子様と一緒に雰囲気に慣れていただきます。当写真館にもおもちゃやリラックスできる音楽の入ったCDなどもご用意してありますが、お子様お気に入りのおもちゃ、お菓子などお持ち頂くと効果的かと思います♪どうしてもご機嫌が悪く撮れなかった場合、後日改めて撮影もできます!もちろん料金はかかりません。
用意しておいたほうがいいものはありますか?
特に決まったものはありませんが、お気に入りの衣装や小物などのアイテムがありましたらぜひお持ちください!あとは、お子様のご機嫌が悪くなってしまった時などに効果的な、お子様のお気に入りのおもちゃや好きなお菓子などもありましたらご用意ください♪
キッズフォトに関する質問
子供が泣いてしまって撮れないのではないかと不安です。
いつも元気なキッズも見慣れないスタッフやスタジオに身構えることがあります。スタジオに入ったらまずはお子様とご一緒に館内の雰囲気に慣れていただきたいと思います。お子様お気に入りのおもちゃ、お菓子などお持ち頂くと効果的です♪どうしてもご機嫌が悪く撮影ができない場合は、後日改めての撮影も可能です。もちろん料金はかかりません!!
用意しておいたほうがいいものはありますか?
特に決まったものはありませんが、撮影に使いたい衣装や小物などのアイテムがありましたらぜひお持ちください!あとは、お子様のお気に入りのおもちゃや好きなお菓子などもご用意いただくと、ご機嫌に撮影ができます。
七五三撮影に関する質問
七五三はいつすればいいの?
昔から伝わる儀式としての七五三は数え年で行っていたようですが、現在では数え年、満年齢のどちらでお祝いしてもよいようです。満年齢を用いる一つの理由に、子供さんの成長も関係しています。例えば3歳のお祝いの時に、数え年でのお祝いとなると、生まれた月によっては満年齢で2歳になる前にお祝いする場合もあり得ます。本来の七五三の趣旨である子供さんの成長を祝うどころか、まだ小さい体の子供に無理をさせることにもなります。七五三の意味を理解した上で、親御さんとして適切な時期を選択すれば何の問題もないのではないでしょうか。
着付けやヘアメイクはしてもらえるの?
子供さんの御着付けはスタジオエースでさせていただきます。ヘアメイクに関しては簡単なヘアの整えはさせていただきますが、こだわりあるヘアメイクをご希望の場合は行きつけの美容院で行ってきていただくか、スタジオエースから美容室のご紹介をさせていただきます。
お参りにスタジオエースの衣装を着て行っていいの?
撮影のご予約を優先させていただきますが、スケジュールが空いていれば、お参りにあわせお衣装をご利用いただけます。お参り貸し出し料として¥3,300(税込)をお願いしております。
兄弟と一緒に撮影できるの?
もちろんご一緒に撮影させていただきます。七五三のアルバム撮影プランに関しては、お仕上げ料金に¥11,000(税込)の撮影料金をお願いしております。
3歳の子供が、着物やドレス、タキシードを着て撮影できるか心配です。
写真館といういつもとは違う場所や雰囲気に、緊張し戸惑ってしまうこともあるとおもいます。そんな時はご家族にもお手伝いいただき、ゆっくりと撮影環境に慣れていただくよう、スタッフもこころがけています。また、撮影前にお衣装あわせなどもかねて、スタジオエースにご来館いただくのもいいかもしれません。
パパも一緒の方がいいの?
パパが一緒の方が撮影の幅が広がりますので、ご都合をあわせぜひ一緒にご来館下さい。
成人式撮影に関する質問
着付けやヘアメイクはしてもらえるの?
振り袖レンタル頂いた場合にはセットプランの中に提携美容室でのお着付け・ヘアセット&メイク代が含まれています。振り袖持ち込みでの撮影の場合は、通常行きつけの美容室さまで行ってきていただくか、スタジオエースから提携美容室のご紹介をさせていただきます。料金は約¥11,000(税込)〜¥22,000(税込)程度です。(ご予約日や撮影時期により変動します。)
成人式には出席しないけど、振り袖を借りて撮影はできますか?
撮影だけのレンタルパックもご用意しています。¥42,900(税込)で●撮影用振り袖セット ●前撮りお着付け ●前撮りヘア ●前撮りメイク ●撮影料金 ●台紙1ポーズ仕上げ ●セレクトデータ1カットのアイテムが含まれています。
家族と一緒に撮影できるの?
もちろんご一緒に撮影させていただきます。成人式のアルバム撮影プランに関しては、お仕上げ料金に¥11,000(税込)の撮影料金をお願いしております。
ペットと一緒に撮影できるの。
もちろんです。ぜひスタジオへお連れ下さい。
成人式の前撮りってどうしてするの?
成人式当日はお式の時間に合わせてお着付けやヘアメイクを行います。そこに撮影時間を組み込むとなかなかのハードスケジュール!! 前撮りをしておけば比較的ゆっくりと成人式当日をお過ごしいただけます。そのうえ振り袖やメアメイクの確認にもなるので大切なハレの日を不安なく迎えることができます。